とりあえずの備忘録

主にパソコンやインターネットに関するメモ

Linux-ディスク管理・RAID

Linux OSインストール済みのLinuxマシンにHDDを増設してソフトウェアRAIDを構築する その2

OSインストール済みのLinuxマシンに、SATAボードによってHDDを増設して、ソフトウェアRAIDを構築するためのメモです。 前回に増設したHDD4台(/dev/sda、/dev/sdb、/dev/sdc、/dev/sdd)を使って、「RAID0」(ストライピング)構築する。前回のHDDの増設方法…

Linux OSインストール済みのLinuxマシンにHDDを増設してソフトウェアRAIDを構築する その1

OSインストール済みのLinuxマシンに、SATAボードによってHDDを増設して、ソフトウェアRAIDを構築するためのメモです。 RAID(レイド)とは? RAIDとは、Redundant Array of Inexpensive Disks(リダンダント・アレイ・オブ・インエクスペンシブ・ディスクズ…

Linux ハードディスクにラベルをつける

ハードディスク/dev/hdb1にmydataというラベルをつける $ e2label /dev/hdb1 mydata ラベルをつけられるファイルシステムは、ext2かext3に限られる。

Linux ハードディスクをマウントする

ファイルシステムがext3のハードディスク/dev/hdb1を/mnt/hdb1にマウントする # mount -t ext3 /dev/hdb1 /mnt/hdb1 アンマウントする # umount /mnt/hdb1

Linux ハードディスクをフォーマットする

ハードディスク/dev/hdb1をファイルシステムext3でフォーマットする $ mkfs -t ext3 /dev/hdb1

Linux 起動時に行われるファイルチェックのサイクルを変える

20回マウントされたらファイルチェックをする $ tune2fs -c 20 /dev/hda1 何回マウントされたらファイルチェックがされるかを調べる $ tune2fs -l /dev/hda1