「Visual C++ 2005」で、コンボボックスを付けてドロップダウンリストを表示しようとしたら見えなかったときの対処方法メモ。
大したことではなく初心者の私が戸惑っただけの単純なことです。
Visual C++ 2005でコンボボックスを追加する
ツールボックスから「Combo Box」を選択して追加する。
コンボボックスに表示する項目をプログラムから追加する。
ComboBox_AddString(hCombo, TEXT("JUGEM"));
ComboBox_AddString(hCombo, TEXT("Livedoor"));
ComboBox_AddString(hCombo, TEXT("はてな"));
ComboBox_AddString(hCombo, TEXT("FC2"));
ComboBox_SetCurSel(hCombo, 0);
ビルド後に実行して、コンボボックスの矢印をクリックしても黒い線で出るのみ。
ドロップダウンリストの表示領域を広げる
コンボボックスを追加した後、リストを表示する右にある矢印のところをクリックすると、大きさを変更する枠の中央下が黒に変わる。
それをマウスで下へドラッグして引き伸ばして保存する。
ビルド後に実行すると、コンボボックスのドロップダウンリストが表示される。